- HOME >
- いけだ
-
-
自分のサイトは必要
2015/8/12
こんにちは。 ここは私の実験的ブログで好きなように書いているのですが、 それでも1日300pv(閲覧数)位あります。 そして検索キーワードのほとんどが「猫 骨折」「フモフモさん 入院」「ぴょん吉 Tシ ...
-
-
「どうやって仕事をもらってるの?」ってよく聞かれます
2015/8/11
今までに仕事関係で1番もらった質問はこれです。 息子が保育園に通っていた時は、そこのベテラン保母さんから 「うちの娘もホームページを作る仕事がしたいって言うんだけど、どこからお仕事もらえばいいの?」と ...
-
-
60代の父親がインターネットを辞めた理由
2015/8/10
ただいまです。しばらく実家に帰っていました。 ほんと移動は苦手で・・・ぐったりです。 うちは母は旅行が好きなのですが、父は旅行が苦手。 家から離れるのを嫌がります。 父の母親(私にとっておばあちゃん) ...
-
-
おすすめ美大受験マンガ
2015/8/2
私が勝手におすすめする美大受験マンガです。 まず一冊目。 東村アキコさんの「かくかくしかじか」 林明子は、宮崎県の片隅で伸び伸びと育ち、自分は絵の天才だと思い込みながら少女漫画家になることを夢見ていた ...
-
-
電子印鑑について
2015/7/28
昨日、見積書や請求書についての記事をかきましたが、 大事なこと忘れてた。 印鑑だ、印鑑。 印鑑ついてるとそれっぽくなります。 私は白舟書体という書体屋さんのサービスでできる印鑑がおすすめ。 ここで作れ ...
-
-
webデザインの見積書とか請求書とか
2015/7/27
1番最初のお客さんに「請求書をちょうだい」と言われて 「請求書って何ですか?」と真顔で答えてしまった池田ですが、 今はちゃんと見積書も請求書も、領収書も出せますよ! 見積書とは、仕事の依頼が会った時に ...
-
-
webデザイナーに、あると便利なソフト
2015/7/26
前回は「webデザイナーに必要なソフト2選」でしたが、 今回は「持っていると便利」なソフト編です。 それは・・・Microsoft Office。 マイクロソフト社のオフィスです。 私はmac版を使用 ...
-
-
フリーランスと暑中見舞い
2015/7/24
私はお客さんに暑中見舞いは欠かさずに出しています。 別に堅苦しく考える必要はありません。 自分をアピールできる良い機会として捉えてみてください。 暑中見舞いを出す時期 梅雨明けから8/7までと決まって ...
-
-
webデザイナーに必要なソフト2選
2015/7/23
あなたはネットでこんなマークを見かけたことありませんか? これはアドビシステムズというソフトウエア会社のマークです。 webデザイナーのほとんど、いやほぼ100%がここのソフトを使っています。 私も大 ...
-
-
webデザイナーは普通のパソコンでも大丈夫
2015/7/22
まずデザイナーとして仕事を始めるのに必要なのは・・・ パソコンですね。 でもあなたがここを見ているってことは、もうこの課題はクリアですね。 あ、でも、もしかしたらスマホから見ていてパソコンは持っていな ...