この冬、次男は小学校受験をしました。
この話↓の続きでもあります。
-
次男(5歳)知能検査WISC-IV受けてきました
次男のこいけが5歳になったことを機に知能検査を受けてきました。 前々からおそらく高IQなんだろうなと思っていたのですが↓(4歳記録) 特に具体的な困りごともなく、どこで検査を受けるか悩んでいました。 ...
続きを見る
首都圏の受験とはまた違うし家庭の状況にもよると思うのでそこはご了承ください〜
また、全然お受験の参考にはならないので!すみません!
(事前に謝っとくスタイル)
何でお受験したの?
正直、夏頃までは近くの公立小に通う予定でいました。
普通にランドセル買っちゃったし。(派手なやつ...)
少し不安だったのは国語と数学の学習がどんどん進んでしまってもう中学課程に入ってしまっていたこと。
このままいくと就学時には多分高校課程に進んでます。
我家は特に先取り学習したいわけではなく、本人の好きなように進めています。
授業、楽しめるのかしら。。
次男には「最初は簡単なところから授業するからね」と話して、本人も「復習だと思ってやるから大丈夫」と言っていました。
ただ「かけ算くらいからかな?」と言うので、う〜ん、りんごの数をかぞえるあたりからだよ。。。と伝えながら不安になる私でした。。
その他、高IQ児についてのメディアの報道などあり何だか不安感が増していくのでした。。(ちょっとナイーブになってました)
あと保育園でトラブルもあり私も気が滅入っていました。(結局は相手の園児とその保護者に問題があり、園側の対応が良くないことも重なってのことでした/今は次男は落ち着いています)
近くの小学校に事前相談をしてみる(9月)
念のため、次男のことを知ってもらおうとサポートブックを作って就学予定の小学校に事前相談をしてみることにしました。
小学校に電話をしたら教頭先生が出てくださって就学に関する不安を聞いてもらえたんだけど、色々と説明した後に「支援学級のご相談ですよね」って、違う...
それで「支援学級の話ではないんです」と伝えたら、教務の先生に変わって、また最初から説明して、「前例がないので何とも...」「そういった前例がなくて...」と言われるという。。
ともかく話は「集団行動ができるか」に終始していて、いや集団行動は別に問題ないですけど...みたいなの話の繰り返し。(私の説明が下手なせいもあると思う)
「じゃあ通ってみて何かあったら相談してください」で電話は終わり。
そ、そうか、、、こんな感じなのか。。
でも確かに通ってみないと分からないというのはそりゃそうだ。
うちは特に集団生活に問題はないし保育園もお友達も好きで通ってる。
けど。。
そこでTwitterで呟いていたら「教育委員会に相談してみると良いよ」との意見をもらったので勢いで教育委員会に電話してみました。
そうしたら教育委員会の人は理解を示してくれて、「それは私たち大人が小1の授業を受けるのと同じようにどうしても退屈さは否めないと思う」「今1人1台タブレットを渡していて、中学課程までの内容が入っている。先に進めて学習できるようにしている学校もある」という話をしてくれました。
ただ「そこまでIQが高い子の話は聞いたことがない」と言う。そんなことないと思うんだけど。いると思うんだけど。。
そして「実際に学校と面談した方が良い」と言う。(えー)
それで再度学校に面談希望の電話をして、WISC(IQ検査)の結果やサポートブックや公文のプリント、詰将棋のプリントなどを持参して、夫と次男と私の3人で学校へ面談に行ったのでした。
小学校で面談してきた
小学校では教務の先生が対応してくれて、個室で話をきいてくれました。
最初に次男に「これで遊んでてね」と言っておもちゃを手渡しました。。次男は話し合いに入らないのか。。
(先生の気遣いだと思います)
とりあえずこちらの現状をお話して、希望としては「もし課題やテストが早く終わってしまって待ち時間が多い時は持参のプリントをしたり本を読んだりさせてもらいたい」と伝えました。
先生の返答としては「1クラスに先生は1人しかいないので個別に対応するのは難しい」という感じでした。
「通ってみて何かあったら相談に乗ります」というのが精一杯のようでした。
そっか...
そして帰りに夫が「受験するか...」と呟いたのでした。
そこが私たちが受験を決心した瞬間でした。
9月の終わり頃でした。
補足
私たちが受験を考えたのは国立の小学校です。
家から通える範囲にあるんですが、親の出番が多いのと謎のしきたりがあるので以前は受験は考えていませんでした。
ただ、学校側が高IQの子に慣れている(そういう生徒が多い?)という話と、授業がディスカッションや調べた事の発表だったり疑問を深掘りしていく内容だったりと、次男に合っているかなと思い、国立に決めました。
逆に言えば教科書通りに進めるわけではないので自分で学習しない長男のようなタイプには向かないかも。
私立は金額的に厳しいのと、特に対応してくれるわけではないようだったので外しました。
お受験塾を訪問(10月)
夫が探してきたお受験塾の面談へ。
2月の勝者に出てきたルトワック(原作ではフェニックス)の先生みたいな方がお話してくれて、なんか...エレガントでした。
お話も上手で「相手を嫌な気持ちにさせない」という方針が徹底している感じ...エレガント。
うちがあまり初対面の人と話すのが得意ではないことを伝えると「最初は面接で上手にお話ができないかもしれません。でもそれは"できない"のではなく"知らない"から、なんですよ。教えてあげればお子さんは色々なことができるようになります。」と言っていました。
はぁぁ...何でも物は言いようですなぁ...さすがエレガント。(褒めてる)
それで、国立を受験したいということを伝えて、11月後半〜12月の短期集中講座(5回)に参加させてもらうことに決定。
次男は塾でやるペーパーテストを出してもらってそれに熱中してました。(プリント大好き)
こうして我家の小学校受験ギリギリ直前スペシャルが始まったのでした。
1ヶ月で次男はエレガントボーイになれるのか!?
通いましたよお受験塾!
あの、、、初回に普段着で行ったらみんなちゃんとお受験服を着ていたので、慌てて買いました。
主にブックオフ(ハードオフ)で...
お受験塾通いのために購入した物
- 長袖のポロシャツ(イオン学用品コーナー)
- ネイビーのベスト(ブックオフ)
- ネイビーのセーター(ブックオフ)
- ネイビーのハーフパンツ(イオン学用品コーナー)
- 上履き(保育園で使ってる物)
ネットでめちゃ調べた...正解が分からない..
後々分かるのだが、お受験には「ペーパーテスト」と「行動観察・運動」と「面接」の2つがあり、「行動観察・運動」の時に動きやすい上の服装をするらしい。
それでまぁ一通り揃えたのだが、次男は足が出る服装を嫌がるので、靴下は諦めてタイツにしました。
(素足に靴下の方が元気なイメージがあって良いとか色々あるらしいけど...寒いし..)
あとみなさん前々から塾に通っている方ばかりみたいで、塾のマークが入った専用カバンを持っていました。
お受験塾の短期集中講座(5回位)
塾の講座ではペーパーテストと運動の練習を毎回やりました。
ペーパーテストは間違い探しとか点繋ぎとかをバーッとすごい早さで解いていく感じです。
運動はスキップとかケンケンパとか。
次男はペーパーが大好きで早く解くほど花丸がもらえるので張り切ってやってました。
特性的にペーパーはものすごく早い。
運動に関しては...まぁ..普通かな。可もなく不可もなく。
問題なのは面接。
元気にお返事するとか全くしない子なんで。。。
面接官: 「ご飯を食べる時に気を付けていることはありますか?」「テレビを見る時に気を付けていることはありますか?」
↓
次男: 無言(ハァ?ないし...の顔)
て感じでした。うわぁ。
全体的に女の子の方がよくできている感じでした。
落ち着いているし受け答えもしっかりしているし、さすがです。
プレ模試を受ける
本番と同じような内容で試験を受ける、プレ模試も参加しました。
この模試、終わった後に細かい採点結果がもらえるんですが、なかなかのダメ出しっぷり...
おしゃべりしていた、片付けに参加していなかった、面接で答えられなかった、などなど...
模試の結果はCでしたよ!
大丈夫かな...
ちなみに男子は女子よりかなり成績が悪く平均点が低かったです(でしょうね...)
追加で面接講座も入れる
ちょっと面接に不安があったので面接講座というものも入れてみました。
大きな声でお話できるようになろう!という内容の。
これは入れてみて良かったです。
次男はペーパーがないことに不満がってましたが。。
だいぶ初対面の人ともお話ができるようになってきました。
直前スペシャル講座も入れてみる
年が明けてからの直前講座も入れてみました。
お正月で色々と忘れてそうだったので。
1月中ばにはもう本番です。
それで直前スペシャル行ってみたら思った以上に正月ボケしてて色々とすっかり忘れてました。
直前も入れといて良かった。。
結局何回通ったかと言うと…合計10回です!!(2回遅刻しました...)
塾通いの間にやったこと
願書の受け取り・提出
私が学校まで願書の受け取り、提出に行きました。
受け取りに行く時に普段着で行ったらみなさんネイビースーツです。
「ボールペン忘れちゃった♪」なんて言える雰囲気ではありません。(奇跡的にボールペン持ってた私)
うそ...もうお受験は始まってるの!?
それで次の提出の時はしっかりお受験スーツで向かいました。
お風呂のポスターをお受験用の物に貼り替えました。
お風呂のポスターをお受験仕様に変えてみた pic.twitter.com/DZoy4CvErT
— いけやん (@ikeda_aka) October 26, 2022
お風呂の壁はいつもは地図とかアルファベットとか次男の好きなポスターを貼っているんですが、お受験用のポスターに貼り替えました。
「季節」「行事」「マナー」「仲間探し」「野菜と果物」などがイラストで載っています。
これは結構役立ちました。
スーツなどの購入
きちんとした服なんて喪服しかないので、全て揃えました!
ほぼハードオフかヤフオクかホームセンターです。
塾の先生曰く「ともかくネイビーにして」とのことなのでほぼネイビーでございます...。
受験のために購入した物
- 次男のスーツ(ハードオフ)
- 次男のコート(セカンドストリート)
- 次男の靴(アマゾン)
- 次男のタイツと靴下(赤のれん)
- 次男のカバン(ミンネ)
- 私のスーツ(ヤフオク)
- 私のコート(セカンドストリート)
- 私のバッグ(アマゾン)
- 私のタイツ(赤のれん)
- スリッパ(ホームセンター)
- 夫のスーツ(青山)
- ハンカチとティッシュ(イオン)
ともかく1番苦労したのは次男のスーツですね!
ネイビーでネクタイなしでそんな今時っぽくシュッとした感じじゃないスーツ...。
昭和のおぼっちゃまみたいな若干野暮ったいシルエットのスーツ(私のものすごい勝手なイメージ)
買うと高いのでどうしても新品購入にはためらってしまって、ハードオフを何軒か探しました。
やっと見つけられた時は、やり切った感がありましたねぇ(気が早い)
そんなこんなで即席で格安で作られたニワカネイビーファミリーで受験に挑んだわけです。
私、金田一少年の犯人ばりに動き回りましたよ!!!
そんなこんなでお受験の日を迎えました
もうこのお受験内容については語りたいこと山ほどあるんですが、こちらも口外してはいけないような暗黙の了解みたいなものがあるので控えますね。。
内容としては「ペーパーテスト」「行動観察」「親子面接」で合格してからの、抽選!!です。
詳しくは書けないんですが...(何度も言う)
ただ最初、体育館にネイビーの集団が集められて放送の指示に従って動く様子を見て「デスゲームが始まるのかな?」と怯えたことだけ書き残しておきます。
詳しく書けなすぎて申し訳ないので、代わりに我家の最大トラブル3つを紹介します。
小受トラブルその1.まず、年末年始に私がコロナにかかったこと
はい、早速の大ピンチです〜!(出落ち感満載)
私、受験前にコロナにかかって寝込んでました。(年末年始)
しかも私、お受験塾やら準備で忙しく4回目のオミクロン株対応のワクチンをまだ打ってなかったんですよね。。
1週間経っても咳がひどくて喋ると咳、咳すると尿もれ、髪は抜け落ちるといった感じでこれもう面接なんてできるのか?状態でした。
小受トラブルその2.受験会場に行く時に次男が転ぶ
次男は元々よく転ぶ子なんですよ。。
それで受験会場に行く時に坂で転びました。。
会場についてから「膝が痛い...」と言い出して、見てみたら膝から血が出てました(えーっ)
今、血...絆創膏もない..(塾でもらった受験の持ち物に絆創膏って書いてあったのに...!)
これから試験という時にテンションダダ下がりな次男。。
「おうちに帰ったら薬を塗ろう!!」と無理やり送り出しました。
(そして帰りの道でも2回転びました。。)
小受トラブルその3.バスに乗る前に夫が○○を忘れる
もうバスに乗るって時にですよ!
夫が「何か今日は空気が清々しいと思ったら...俺、マスクしてない...!!!?????!!!!」って言い出すんですよ。
あまりにびっくりして私も「!!!!!??????!!!!!!」てなりました。
いやだってマスクですよ。。基本じゃん。。マスク。。何で今忘れる!?清々しいじゃないよ!!!
また家に帰ったらもう受験に間に合いません!!!
ここぞって時に何やってんのもう!!???
でも私、自分のカバンに予備のマスクを入れてあったのを思い出したんですよ。(ヒラメキ)
それで私の予備マスクを夫に貸して何とかしのぎました。
私のマスク、ピンク色でハートの模様が横についているやつだったんですけどね(思い出すと笑える)ないよりいいよね。
そんなこんで受験の結果は…
終始バッタバタな受験でしたが、なんと結果は合格!!でした。
次男がペーパーかなり解いていたのと、意外と本番の面接もちゃんと受け答えできていたのが良かったです。
親の面接は私はもう頭真っ白で何言ってるんだか分からなくなっちゃいましたが、その分、夫が2倍位喋ってくれて頑張りました。
最後のくじ引きはくじ運の良さには自信がある私が行きました。(緊張した〜!)
結果、3人とも頑張った。。。特に次男が頑張った!!!
これで春から行く小学校が決まってほっとしました。
これからどんな学校生活が始まるのか、私も全く想像がつきませんが、楽しく通えたらいいなぁと思っています。
次男、お疲れ様でした。
入学が楽しみだね♪
次男のお受験まとめ
・受験校は国立1校
・倍率は3.7倍
・お受験塾は短期コース10回
・かかった費用は10万位だと思う
・ともかくネイビー
おまけ〜その時にいやんは〜
今回登場のなかった長男ですが、こんな感じでした↓(マイペース)
思いがけずW受験になってしまった我が家。
大学と小学校のwそれで夫が長男に「次男も受験になったからちょっと長男にも影響あると思うからな」と伝えたら、長男「分かってるよ😉エリートの兄だね俺!」って言って全然分かってなかった😂
(スケジュール的な事を伝えたかった夫)— いけやん (@ikeda_aka) September 21, 2022