ご無沙汰です。いけだです。
気づいたらもう7月も終わり...全然ブログ更新していませんでした。
更新していない間に色々とパソコンまわりでトラブルがありました。
目次 [表示]
7月4日MacMiniが壊れた
ある日突然、メインで使ってるMacMiniが起動しなくなっちゃいました。。。
朝いつものように仕事しようと電源ボタンを押してもつかないの。
正確にはつくんだけど、ディスプレイが変な色になって何も表示されない。
このMacMiniは2011年の物で、もう5年使っているし、最近は動作がもっさりしてきたんでそろそろまずいかなぁと思っていたところ。
6月に新しいMacBookが出るという噂を信じて待っていたんだけれど...出ず..9月までもつかなぁとなんとか使っていたら急に壊れちゃいました。
ネットを見て散々いろいろと修復を試みたんだけど、ダメで、アップルのサポートセンターに電話しました。
サポートセンターはすぐつながったしサポートの人はすっごく丁寧でした。
できる限りの復活方法は試した
- PRAMリセット
- SMCリセット
- セーフモードで起動
- リカバリーモードで起動
- シングルユーザーモードで起動してfsckコマンド
- Apple Hardware Test
けど結果は変わらず・・・
この時点でもう午後2時。
すぐパソコンを用意しないと仕事ができない!
サポセンの人が言うには「アップルで修理すると5万円から」とのこと。
5万円て、このMacMini6万くらいでしたが・・・!
それならもう新しいMac買った方がいいんじゃない?
修理に出しても直るかわからないし、時間かかるし。。。
ということで、急遽アップルストアに行ってきました。
アップルストアで速攻MacBook買ってきた
まだ梅雨が明けていない時期で、すごい夕立が降る中、アップルに行ってきました。
「ともかくすぐ売ってくれ」という気持ちではありましたが、アップルの店員さんが色々と説明してくれるのを聞いて、MacBook13インチRetinaディスプレイモデルを買いました。
ストレージは512GB、メモリは8GBです。
メモリは18GBに増設したかったんだけれど、それだとすぐには用意できないという話だったので、デフォルトの8GBで。。。お値段は20万ちょいでした。
アップルローン(オリコだけど)は24回まで金利がゼロなんで、ローンで購入。
ローンは個人事業主の私でも普通に通りましたよ!
説明してくれた店員さんも外国の人だったけれど、奥から商品を持ってきて手渡ししてくれた方も外国の人でした。
「ハロー!これアナタのMacね!!」みたいな感じで渡してくれました。
この袋に入れてくれたんで、雨の中、背負って帰りました。
ほぼ勢いで買ったMacBookを開封〜。
説明書とか入ってない。
アップルマークのシールが入ってました。
新しいMacにデータを移行する
データの移行はTimeMachine(タイムマシン)任せです。
私は外部HDにTimeMachineでバックアップをとっていたので、
新しいMacBookにもそのままデータを戻しました。
いろいろな設定もそのまま戻ったので、移行後はすぐ使える状態になって感動しました。
今までだったらソフトとかフォントとか色々とインストールしなければならなかったのに...!
ただ、TimeMachineでの復活にはすごく時間がかかったので、夜に設定して、寝ました...
次の日起きたら、MacMiniの中身がそのままMacbookに移っていたって感じです。
DropBoxの同期には数日かかった
私はここのところ制作データをローカルではなくクラウドのDropBox(ドロップボックス)に保存しているのですが、このDropBoxの同期が1番時間がかかりました。
2日位かかっちゃいましたね。。。
うちのwifiの速度が遅いってのもあるとは思うんですが。
7月20日シネマディスプレイが逝く
なんとかMacBookにも慣れてきた頃・・・またまたある日とつぜんモニタが壊れるというトラブルが発生!
右のがアップルシネマディスプレイです。
24インチだったかな。
2002年の物だと思う。古いけれど、変換アダプタで繋いで使っていました。
おそらく変換アダプタが壊れてしまったんではないかなーと。
同じ型の17インチも持っているんだけどそちらもつかなかったので。
この変換アダプタはさすがにもう販売されていないので、あと高かったんで
これもモニタ買った方が早いかないうことで買いました。。。
Macのディスプレイだと10万くらいしちゃうんで、DELLのにしました。
27インチにしたかったけど。。。
そんなわけで、ただいまこんな感じになっています。
前は白とシルバーで統一してたから良かったんだけど、キーボードが合ってないですね。
アップルキーボードにしたいなぁ。マウスも揃えたい。と、どんどん物欲が増してきます ^ ^ ;
今後の体制について
これ前から思ってはいたのですが、メインマシンでデスクトップ、サブでノートにできたらほんと最高なんですけどね。。。
今のところ予算がないので、ノート(MacBook)メインでいきます。
家ではノートにディスプレイ繋いで作業して、打ち合わせする時はノートのみ持参、で。
今回のように突然のトラブルがあった時に困るので、余裕ができたらもう一台買い足したいと思います。
頑張って稼ごう!