IHとガスコンロ、どっちが便利?
我が家は昨年引越しをして、キッチンがガスコンロになりました。
それまではずっとIHだったんです。
個人的にどっちが便利だったかなーと言うと、IHの方が私には便利でした。
うちのコンロとあんこ↓
いや、そのメーカーや種類にもよるとは思うんだけど・・・
ガスコンロはキッチンがベタベタになる
10年ぶり位にガスコンロを使ってみて、あまりにキッチンがベタベタすることにびっくり!
IHの時はレンジフードとかほとんど掃除しないでも大丈夫だったし、キッチンのベタつきが気になったことはなかったんだけど、
ガスコンロは冷蔵庫の上とかもベタベタ…
特にうちは猫がいるので、そのベタベタに猫の毛がくっついちゃうんですよ。
だからこまめに掃除しないと大変なことに。(でもあまりできてない)
今年の大掃除は覚悟しないとな〜と思っています。
ガスコンロはゴトクと調理器の掃除が面倒
ゴトクってフライパンを置くところのことです。
やっぱりこれはね・・・仕方ないけど、ゴトクが汚れてくるね。
ガラストップにしたから天板自体は綺麗に拭けるんだけど、IHの方がサッと拭けて楽だったなぁ。
それと調理器が黒くなってきちゃう。フライパンとか底がスス?で黒くなる。
でも火力はガスのが好み
久々のガスなんだけど、火力はIHよりこっちのがいい気がする。
魚焼きグリルはコゲができて美味しいし。
火があると違うなぁと実感します。
ただ、熱いね…夏は料理するのちょっと嫌になりそうだった。てか嫌になったw
お料理好きはガス!便利を求めるならIH!
勝手に決めましたw
私はもし次に選択肢があったらIHにします多分。
タイマー付けて放っとけば自動で切れるから便利なんだよね。
ガスコンロも自動タイマーついてるけど、火は消えるけどスイッチは戻らないで「スイッチもどしてー」ってピーピーお知らせしてくる。
機種によってはスイッチも戻るのかなぁ。
あとはもう掃除の問題。
ベタベタするのが嫌!ってだけです。
炊飯器からレンジまでベタベタで、掃除が嫌いな私にはちょっと辛いです。
年末の大掃除、がんばりますw
人気の記事TOP3
-
1
-
挨拶状ドットコムのクーポン540円分を全員にプレゼント!2018年戌年
「年賀状印刷を安く注文したい」 「スマホで簡単に年賀状を作れないかな〜」 という ...
-
2
-
挨拶状ドットコムで作った年賀状が届きました【2018年戌年】
今年も挨拶状ドットコムで年賀状を作りました! 挨拶状ドットコムでカンタン年賀状の ...
-
3
-
ネットスクウェアで注文した年賀状が届きました(2018年戌年)
今年もネットスクウェアのネット印刷サービスを利用して年賀状を作りました。 フルカ ...